その他

広告
その他

テクテクライフ(旧:テクテクテクテク)の小技・任意のエリアの小さな街区密集地を探す方法

(2020/10/01 追記)下記の記事は、過去に『テクテクテクテク』用の記事として作成したものですが、新アプリ『テクテクライフ』でも活用できます。よかったらお試しください。 テクテクテクテクとはなんぞや いきなりですみません......続きを読む
その他

特殊顔文字に使われている謎の文字よ、お前は一体何者なのか

「たぬき油性マジック」というフォントを作ったのは2010年なので、もう7年も経過しているんですね。予想以上に長い間皆様にご利用いただけて、本当に感謝です!(・∀・) ところで、2~3年前くらいからだと思うんですが…「たぬき油性マジッ......続きを読む
TIPS

RetinaディスプレイでのBoot Camp使用時に起こる、一部のアプリの文字のにじみ(ぼやけ)を解消する方法

わたくし、Macbook ProでBoot Camp機能を使って、Windows10を愛用しているのですが…。 性能的な面については不満はないものの、少し困っていた問題がありました。 それは、一部のWindowsアプリケーションで起こる......続きを読む
フォントの作り方

フォント作成サイトPaintfont.com(改め、Calligraphr)を使って自作手書きフォントを作った

【筆者注】以下の記事で紹介されているPaintfont.comというサイトは、現在リニューアルされてCalligraphrというサイトに刷新されています。フォントの作成方法はPaintfont.comとCalligraphrで共通する部分......続きを読む
フォント作成記録

新しいフォント作成日記:長なす1袋148円

前回「お」「買」「得」の3文字を作成しましたが、今回はもう少し文字数を増やします。 私の場合、こういうときは考えるより手を動かしたほうが早い!ので、まず何も考えずに文字を作っていこうと思います。 いやぁ…でも…まだまだフォン......続きを読む
フォント作成記録

新しいフォント作成日記:再びIllustratorで試作品づくり

前回、他の方の作成したフリーフォントと見比べてみたなかで、 「漢字をもう少し手書きっぽくしたほうが、フリーフォントのスキマ産業的見地からして良いかもしれないな…(・∀・)」 といういやらしい思いが湧いたので、文字のデザインをもう一度練り......続きを読む
フォント作成記録

新しいフォント作成日記:もしかして二番煎じ?

「極太で、インパクトのある、ポップっぽいフォント」を作るという目標で始めた新しいフォント作成日記…。 昨日作った、この文字なのですが…。 作りながら、 これ、『はらませにゃんこ』か『キルゴ』に似てない!?(・∀・) という予感が......続きを読む
フォント作成記録

新しいフォント作成日記:作ったフォントを使ってみる

昨日は、作成した三文字だけのフォントファイルを強引にWindowsにインストールしたところまでいきました。 早速ですが、今日は実際にそのフォントを使って文字を入力してみましょう!(・∀・)
フォント作成記録

新しいフォント作成日記:お前もフォントファイルにしてやろうか!

さて、昨日Illustratorで作った「お買得」の文字。 まだ三文字しか出来ていませんが、試しにフォントのファイルにしてみようと思います!(・∀・) フォント作成用のアプリケーションですが、今回はTTEditを使います。 かつてはT......続きを読む
フォント作成記録

新しいフォント作成日記:Illustratorで試作品作り

昨日、落書き程度に作った新しいフォントのイメージですが、実際にPC上でうまく作れるか、Illustratorを使って実験です。
タイトルとURLをコピーしました