Glyphs

広告
Glyphsハンドブック和訳

第8章 フォント情報【Glyphs3ハンドブック和訳/非公式】

8 フォント情報フォント情報ウィンドウには、フォントのファミリー名、マスター、フォントの出力スタイル、OpenTypeフィーチャーなど、Glyphsファイルに関する一般的な情報が含まれます。フォント情報を開くには、ファイル → フォント情報... (Cmd-I) を選択するか、メインウィンドウの左上にある「i」(Info)ボタンをクリックして、フォント情報を開きます。フォント情報は複数のタブに分かれています。フォント、マスター、出力スタイルの各タブは、フィールドの列でフォントのメタデータを制御します。太字の見出しの右にあるプラスボタンをクリックすると、フィールドが追加されます。フィールドを削除......続きを読む
Glyphsハンドブック和訳

第7章 フォントビュー【Glyphs3ハンドブック和訳/非公式】

7 フォントビューフォントビューは、フォントのすべてのグリフの概要を表示します。新しいGlyphsファイルが作成されると表示されます。複数のタブを開いている場合は、一番左のタブをクリックするか、Cmd-Opt-1を押してフォントビューにジャンプします。7.1 グリフの表示フォントビューには、2つの表示モードがあります。グリッド表示とリスト表示です。表示モードの切り替えは、フォントウィンドウの左上にあるグリッドボタンとリストボタンで行います。7.1.1 グリッド表示グリッド表示では、フォントのグリフがグリフセルのグリッドに表示されます。グリフのアウトラインには、現在選択されているマスターが反映さ......続きを読む
Glyphsハンドブック和訳

第6章 フィルタ【Glyphs3ハンドブック和訳/非公式】

6 フィルタフィルタは、グリフのレイヤーに適用される処理機能です。その機能は、単なるグリフ幅の変換から、グリフのアウトラインのランダムな歪み処理まで多岐にわたります。Glyphsには組み込みのフィルタのリストがあります。プラグインでフィルタを追加することにより、このリストを拡張することができます。6.1 フィルタの適用6.1.1 フィルタメニューフィルタ → (フィルタ名)でフィルタを適用します。フォントビューでは、選択されたすべてのグリフにフィルタが適用されます。編集ビューでは、テキストツールで作成したグリフの選択範囲、または他のツールで作成した現在のグリフにフィルタが適用されます。フィルタ......続きを読む
Glyphsハンドブック和訳

第5章 パレット【Glyphs3ハンドブック和訳/非公式】

5 パレットウィンドウの右上にあるサイドバーボタンでパレットのサイドバーを開くか、ウィンドウ → パレット(Cmd-Opt-P)を選択します。Glyphsの初期状態では、「線幅メモ」、「自動カーブ」、「レイヤー」、「変形」の4つのセクションがあります。プラグインでは、パレットにセクションを追加することができます(16.3「プラグイン」参照)。セクション名の左側にある三角形をクリックすると、セクションを折りたたんだり展開したりできます。5.1 線幅メモ線幅メモセクションは、フォントに影響を与えるものではありませんが、一般的なフォントの寸法の特徴を書き留め、参照することができるメモ帳の役割を果たし......続きを読む
Glyphsハンドブック和訳

第4章 編集ビュー【Glyphs3ハンドブック和訳/非公式】

4 編集ビュー編集ビューでは、グリフのアウトライン、スペーシング、カーニング、マークの配置、ヒンティングなどの編集が可能です。グリフをダブルクリックして編集します。複数のグリフを選択して、「表示」→「新しいタブ」(Cmd-T)を選択すると、編集ビューで複数のグリフを開くことができます。フォントビューでは、選択したグリフをダブルクリックするか、Cmd-↓を押すことで、選択したグリフを編集することもできます。グリフウィンドウは、複数の編集ビュータブを含むことができます。タブのタイトルをクリックして、タブに切り替えます。Cmd-Opt-2〜9を押すと、それぞれのタブに切り替わります。Cmd-Opt-......続きを読む
Glyphsハンドブック和訳

第2章 作成【Glyphs3ハンドブック和訳/非公式】

2 作成Glyphsを起動すると、最初に「スタートウィンドウ」が表示されます。このウィンドウの右側には、お使いのGlyphsのバージョン情報や公式サイトへのリンクがまとめられています。今後、起動時にこのウィンドウを表示させたくない場合は、「このウィンドウを起動時に表示」のチェックを外してください。このスタートウィンドウは、メニューバーの「ウィンドウ」→「スタートウィンドウ」からいつでも再表示できます。ウィンドウの左側には、最近使用したファイルの一覧が表示されます。ファイルをダブルクリックすると、そのファイルを開くことができます。【ヒント】リスト内のファイルを右クリックし、「Finderで表示」......続きを読む
Glyphsハンドブック和訳

第1章 Glyphs【Glyphs3ハンドブック和訳/非公式】

1 GlyphsGlyphs 3は、OpenTypeフォントを作成するためのプロフェッショナルなMac用アプリケーションです。単語を組みながら文字の形を描画、編集、テストできる直感的なワークフローが特徴です。繰り返し現れるシェイプの効率的な再利用や、大規模なフォントファミリーの作成管理など、現代のフォント制作を強力にサポートします。さらに、豊富なプラグインやPythonスクリプトで機能を拡張することも可能です。それらの多くは無料で、アプリケーション内から手軽に導入することができます。1.1 Glyphs Miniについてプロ版の入門編として、機能を絞り込むことでより手頃な価格を実現した「Gly......続きを読む
Glyphs関連

#002 Show Black Fill / Show Filled Preview while Editing 【Glyphsプラグイン解説 】

Show Black Fill についてプラグイン名Show Black Fill一行解説編集中のアウトライン及びコンポーネントを黒に近い色で表示難易度易★☆☆☆☆難GitHub作成者Toshi Omagariカテゴリー背景表示実行方法メニュー > 表示ライセンスApache-2.0 LicenseShow Filled Preview while Editing についてプラグイン名Show Filled Preview while Editing一行解説描画中のアウトラインを任意の灰色で塗りつぶし表示難易度易★☆☆☆☆難GitHub作成者Rainer Erich Scheichelbaue......続きを読む
Glyphs関連

Glyphsプラグイン解説 #000 ざっくり一覧&日本語解説

Glyphsアプリをお使いの皆さーん!突然ですがGlyphsのアプリから標準で選べるプラグインのリストって見たことありますか? あれ、めちゃめちゃ豊富で、数が多すぎません……?(さっき数えたら140以上ありました)Glyphs3プラグイン一覧(2021年2月現在)みなさんはコレ、使いこなしておられますか??正直わたくし、使いこなせたら絶対便利だろうなーとは思いつつも、英語表記なこともあって全く使いこなせておりません!!!いつかこのプラグインたちをカッコよく使いこなせる、「スーパーGlyphs人(?)」になりたいよぉぉ〜(・∀・)と、数年間Glyphsのプラグイン一覧をただただ眺めて、憧れの「ス......続きを読む
Glyphs関連

#001 Show Character 【Glyphsプラグイン解説 】

Show Character についてプラグイン名Show Character一行解説編集中のグリフをシステム内のフォントで表示難易度易★☆☆☆☆難GitHub作成者Rainer Erich Scheichelbauerカテゴリー背景表示実行方法メニュー > 表示フォント情報 > フォント > カスタムパラメーターライセンスApache-2.0 Licenseこんなときに便利!よーし!漢字の「禰」をつくるぞ!!うわあああん!パスをひこうとポイントを置いた瞬間、背景の文字が消えちゃった!全く何も書かれてないと、何を書いてるかわからなくなりそう…………みたいなこと、あるあるですよね!!こんなときに......続きを読む