1. フォントの利用規約について 自作プログラム配布時に、やむを得ずフォントファイルをそのまま同梱する行為は、禁止事項(フォントの再配布)に該当しますか? フォントファイルをプログラムファイルに同梱する場合は極力コンパイルした状態での配布をお願いしていますが、アプリケーションの仕様でそれが出来ない場合(ウディタ、等)はフォントファイルのままで配布して頂いても結構です。ご自身での判断が難しい場合は、メールフォームよりご相談頂ければ確認をさせて頂きます。 2014.06.02 1. フォントの利用規約について
2. ダウンロードとインストール 携帯・スマホにフォントをインストールしたい。 携帯の機種によってフォントのインストールの可否及びインストール方法が異なりますので、具体的なインストール方法は分かりかねます。お持ちの機種の説明書や、ウェブでの情報をご参照ください。なお、当サイトで公開しているファイルはZIP形式で圧縮されていますので、TTFファイルを利用する場合はパソコンの解凍ソフトなどで解凍してからご利用ください。 2014.06.01 2. ダウンロードとインストール
3. フォントに関するトラブル iPhone/iPadでフォントがダウンロードできません。 当サイトで公開しているフォントはWindows及びMac用のフォントですので、パソコンを使用してダウンロードすることをお勧めします。なお、iPhoneやiPad本体で使用されているデフォルトのフォントを通常の方法で変更することはできませんので、予めご了承ください。 2014.06.01 3. フォントに関するトラブル
2. ダウンロードとインストール フォントのPCへのインストール方法がわかりません。 フォントのインストールにつきましては、当サイトのフォントを作成したソフト『TTEdit(武蔵システム)』のウェブページに詳しい解説が掲載されていますので、そちらをご参照ください。フォントのインストール方法(武蔵システムのサイトへ)フォントの削除方法(武蔵システムのサイトへ) 2014.06.01 2. ダウンロードとインストール
1. フォントの利用規約について LINEクリエイターズスタンプのデザインの中で、フォントを使用しても良いですか。 はい、自由にご利用いただけます。--------(追記:2019/11/2)クリエイターズスタンプ(例:画像に文字を添えたもの)であればご自由に利用可能です。デコ文字(例:文字のみのデザイン)につきましては、無加工・加工済みとも利用不可とさせていただきます。 2014.06.01 1. フォントの利用規約について
1. フォントの利用規約について 自作アプリケーション(PC・スマホ)内でフォントを使用したい。 問題なくご使用いただけます。配布の際には、原則としてフォントファイルをそのまま(TTFファイルまたはOTFファイルのまま)置かず、コンパイルした状態で配布していただきますようお願いします。アプリ作成環境の状況によりコンパイルした状態での配布が困難な場合は、無料フォントに限り、TTFファイルまたはOTFファイル形式のままで配布していただくことも可能です。その場合は作品内のクレジットやReadmeファイル等で、必ず当サイト名「たぬきフォント」()、及び「使用したフォント名」の明記をお願いいたします。参考FAQ:自作ゲーム配布時にやむを得ずTTFファイルをそのまま同梱する場合は、禁止事項(再配布)に......続きを読む 2014.06.01 1. フォントの利用規約について
1. フォントの利用規約について ロゴとしてフォントを使用したい。 自作ロゴデザインでのフォントの使用も、自由にご利用いただけます。ただし、フリーフォントとして多くの方が自由に利用できるようにするため、商標登録はご遠慮頂きますようお願いいたします。(商標登録とは、そのデザインを排他独占的に使用できるよう、特許庁に届け出て認可を受けることです。)商標登録に関しましては、こちらのFAQもご覧ください。 2014.06.01 1. フォントの利用規約について
3. フォントに関するトラブル フォントに誤字を発見しました。 ご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。お手数ですが、メールフォームよりご連絡を頂ければ、次回アップデートの際に修正させていただきます。なお、『ようじょふぉんと』の半角カナには誤った字形のひらがなが収録されていますが、わざとです。 2014.06.01 3. フォントに関するトラブル